-
雫(シズク)/日本(Japan)/3.5cm【ルアーパッケージ】
¥8,250
SOLD OUT
岩嵜 IWASAKI – 「生まれ変わる素材、生まれ変わる価値。」 IWASAKI ブランドは、「再生」をテーマに掲げ、素材に新たな命を吹き込むことで新しい価値を生み出すことを目指しています。 その第一弾として誕生したのが、流木から生まれた可愛らしいルアー 「雫(シズク)」 です。 私はこれまで、使われなくなった素材を蘇らせることに情熱を注いできました。代表作であるバスロッド 「WEEDMASTER」 をはじめ、日々の仕事ではロッドの修理・カスタム、リールのオーバーホールなど、「復活」と「再生」をテーマに活動しています。 そして今回、新たな挑戦として、琵琶湖の水辺清掃中に目にする流木を再生し、ルアーとして生まれ変わらせました。 この 流木ルアー「雫」 を通じて、琵琶湖の魅力を世界に発信し、日本の皆さんには釣りの楽しさや夢を届けられたらと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 岩嵜雫(イワサキシズク) – ルアーパッケージモデル • ルアー本体:3.5cm • 専用檜枠付き ※ アクセサリーモデルとして、ネックレスやキーホルダーもご用意。その他のカラーも順次発売予定です。 IWASAKI – “Reborn Materials, Reborn Value.” The IWASAKI brand is founded on the theme of “rebirth”, breathing new life into materials to create new value. Our first creation is the driftwood lure “Shizuku” (雫)—a charming fishing lure born from reclaimed driftwood. I have long been passionate about reviving unused materials. My representative work, the bass rod “WEEDMASTER,” is a testament to this dedication. In my daily work, I focus on rod repairs, customizations, and reel overhauls—activities centered around restoration and renewal. For my latest challenge, I have transformed driftwood collected during shoreline cleanups at Lake Biwa into handcrafted lures. Through the driftwood lure “Shizuku,” I hope to share the beauty of Lake Biwa with the world while inspiring anglers across Japan with the joy and excitement of fishing. Thank you for your support. Iwasaki Shizuku – Lure Package Model • Lure size: 3.5 cm • Comes with a custom-made hinoki (Japanese cypress) frame ※ Also available as an accessory model in the form of necklaces and keychains. Additional color variations will be released soon.
-
riprapボビンホルダー/富士工業RRM用
¥4,400
私の作った最強のアイテムでございます 富士工業のRRMをご使用になられてて、スムーズにスレッドのテンション調整がいかない場合はこれを使ってみてください 嘘のように上手く行きます 作業効率が10倍以上変わりますよ ↓説明動画をご覧下さい https://youtu.be/RYUh9zH68aI riprapボビンホルダー4000円(税別)NEW! 富士工業社 ハンド・ロッドラッパー RRM2 のボビン部を『riprapボビンホルダー』に交換するだけで、ボビンから出るスレッド(糸)のテンションが安定し、ラッピング時に起こってしまうミスややりにくさと言った問題が劇的に解消されます。 毎日のようにラッピングしている私であっても、ラッピング時に起こるこのような煩わさは少しでも減らしたいと思い製作し製品化いたしました。 これからロッドビルディングを始ようと思っておられる方や、どうも上手くいかないと言うようなことを感じられている方にはオススメのアイテムでございます。 ご購入先は ・riprap通販サイト(BASE) ・釣道楽屋SABALO で宜しくお願い致します
-
【限定品】CGH15SDPC 富士工業技徳グリップ ナット/スリム グリップ/コルク
¥18,700
限定商品 富士工業復刻グリップ ナット/スリム グリップ/コルク
-
【限定品】CGOH15SDPC 富士工業技徳グリップ ナット/ボリューム グリップ/コルク
¥18,700
限定商品 富士工業復刻グリップ ナット/ボリューム グリップ/コルク
-
スピードコントロールフィニッシングモーター
¥12,100
https://youtu.be/iQr_eBUsG2U ↑説明動画 https://youtu.be/sRRb5Cmdtkw ↑富士工業公式動画 スピード調整と回転向きを自由に変えれるフィニッシングモーターです。 これが有れば、細かなところのコーティング作業も、大きな面積の部分も、慣れて無くても簡単にコーティングする事が出来る優れものです。
-
ハンドルアダプター 富士工業
¥1,320
技徳カーボンキャスティングハンドル用のアダプターです 9.0/9.5/10.0/10.5/11.0/11.5/12.0/12.5/13.0/13.5/14.0/14.5 とサイズがございます 備考欄に、ご希望のサイズを記入してください
-
富士工業限定グリップ岩嵜カスタム仕様【コルク】
¥36,300
富士工業限定グリップをカスタムチューンして販売致します もちろんグリップ付きです 画像はEVAのものになってますが、実物はコルクで製作致します 形状は元の形に近いものにしております (仕様変更も可能ですが3000〜10000円ほどプラス料金が掛かります)
-
富士工業限定グリップ岩嵜カスタム仕様【EVA】
¥33,000
富士工業限定グリップをカスタムチューンして販売致します もちろんグリップ付きです 画像のように形状は元のラバーグリップに近い形になっております (仕様変更も可能ですが3000〜10000円ほどプラス料金が掛かります)
-
癒乃渓(いやしのけい)
¥29,700
癒乃 渓(いやしの けい)B410UL/4PC 私は出かけることが大好きで、時間やお金に余裕があったらすぐに出かけたいなといつも思ってたりします。実際は時間もお金も無く、夢みたいなのを想像していつも悶々としてたりします(笑) それでもたまには出かけることもあるので、その時にいつも『釣りがしたいなぁ』と思うのです。 なぜだか分かりませんが、遠くへ行けば行くほどその思いも強くなるように思います。 距離に比例して夢って膨らむものなんでしょうかね(笑) そんな時にパックロッドがあったら良いなとずーと思ってたんです。 正確に言うと、WEEDMASTERを立ち上げた2017年には、次はパックロッドを作りたいなとこの時すでに思っていました。 どこにでも持って行けるし、ちょっとの空き時間でも釣りが出来るし、気ままな正確の自分にとっては、パックロッドはとても良い竿だなと思ってたんです。 でも予算や生産能力等の関係でその時は見送りにするしかなかったのです。 あの時のことを思い返すと、まだパックロッドもそんなに出回ってなくて、出回りかけた物は活発に取り引きされており、パックロッドの得意なメーカーはそのタイミングでガンガンと売っていたのを横目で見ながらちょっと悔しい思いをしておりました。 そしてもっと力を付けないといけないなと自分に言い聞かせながら、その時の目の前にあった仕事を一生懸命にこなしていました。 そんな中でも開発を諦めたわけでは無く、他のこともしながら、こそこそと使い研究開発をすすめておりました。 国産で1ピースのロッドを作ってもらい、それをぶった切り、プロト1を作りました。最初は4ピースで、コミ部も一個一個手作業で調整しながら削り、印籠継ぎにして作りました。 次は5.2ftを4ピースで作り、次は4.11ftを4ピースで作り、次は4.8ftを3ピースで作りと、いろいろと試行錯誤し、最後はこの4.10ftの4ピースに落着きました。 とにかくコミ部の量産が大変だったので、この途中に並み継ぎの5ピースのモデルもプロトで作りましたが、これはこれでかなり良かったのですが、パワー調整に手間取るのと、値段が相当な額に行きそうだと言うことで、このプロトも諦めました。 さあどうしようかな!?となったのですが、一度冷静になり、今できることに力を注ごうという考えにいたりました。 そして、今は市場に逆らわずに合わせて行くことが得策ではないかと考えました。 パックロッド市場を見るとすでに十分な量の種類のパックロッドが出ており、すでに飽和状態にあるように思いました。 私が簡単に入っていけるような隙も無いように思えました。 でも、そんな中でもパックロッド市場に参入していけるような物を何とか作れ無いものかと考えました。 そこでまず、いくら良いものであっても、高いものでは買ってもらうどころか、手に取ってもらうことすら難しいのでは無いかと思いましたので、値段は安くしないといけないと思いましたが、ここで自分の中に大きな問題が出ました、私のこだわりである純国産品で釣竿を作りたいと言う発想でこのパックロッド作るとなると、販売コストが上がるだけで無く、製造コストがグンと上がってしまい、販売にたどり着くどころか、ブランクを作るだけでも今の自分には難しくなってしまうという計算になりました。 良いものを作りたい、良いものを届けたいという思いは、変わらずにあるのですが、まずはこの感覚を一回捨て、できるだけ価格を抑えたものを作って、まずはお客様に届けることが最重要では無いかと考えました。 そんなこんなを考え、ある程度まとまって来たところで、身近な琵琶湖での変化が徐々に起こり、自分の釣りスタイルにも変化が起き、今では琵琶湖はバイクで釣りに行くことも多くなって来ました。 最初は遠征や旅用にあったら良いと思っていたこのパックロッドが、ここに来て普段でもよく使う竿にもなって来て驚きました。 さらには新しい釣りを始めようと思い、山に入り気持ちの良い木漏れ日の中で、渓流トラウトなどに行くようになりました。 あの時にちょっとあったら便利だと思っていたくらいなのですが、今はもうそこそこのメインロッドになっていたりもします。 自分の中でこんなに活躍してるんだから、ひょっとしたら同じような感覚の人もいるかもしれないと思いました。 そこでくすぶっていた火が一気に燃え上がり、パックロッド製作に力が入っていきます。 価格を抑えることを意識し安いブランクを探し組んでみます。 琵琶湖でバスやブルーギルを釣り、管釣りでニジマスを釣り、渓流でアマゴなどを釣り良い感じに仕上がりました。 そして名前をどうしようかと考えました。今回の竿には和名のイメージでいきたいと思いました。いろいろ苦労をし、考え、生み出たものだから、家族のような存在でいて欲しいと思ったからです。男っぽいものが良いのか、はたまた女の子っぽいものが良いのか、いろいろと悩みましたが、あの木漏れ日の中で釣りをした時の気持ち良さが一生忘れられないほどの気持ち良さであったので、初期モデルとなるこの竿には『渓』と名付けました。 癒乃渓(いやしのけい)です。私の架空の苗字が「癒乃」でこの子が「渓」です(笑) ちょうど男の子でも女の子でも、どっちでも名付けれるような名前です(笑) 渓流に行って癒されたのも、また本当の事実でございます。 この渓の良さや特徴を今からお伝えしたいと思います。 まずは圧倒的な携行性です。仕舞寸法でいうと約50cm×4cm×4cm程度のサイズになるので、飛行機の機内持ち込みがOKです。(3辺の和が115cm以内で、一辺のMAXが55cmまで) 簡易の竿袋は付いてますが、スーツケースやしっかりしたカバンに入れてもらえば、安心して遠征などにも行けます。こそっと忍ばせておけば出張先にでも持って行けます(笑) 次は見た目です。この白黒モノトーンのカモフラにはこだわりました。旅に行くのに少しはお洒落をしていきたいと言う感じでこの竿は作ったので、少し目立って欲しかったりもするのですが、そうは言っても山の中の自然にも溶け込んで欲しいという思いもありました。最初は通常のカモフラージュカラーを作ったのですが、これが自然に溶け込み過ぎててちょっとイメージじゃなかったんです。もうちょっと明るくそして目立つ感じにしたいと思い、この白黒モノトーンのカモフラージュカラーにしました。川岸に置いても、岩に立てかけても思い通りの良い感じです。 次は自慢のガイドです。トップガイドにはT2カラーのトルザイトを採用しました。軽くて抜けが良いとなると、トルザイト一択になります。そして中間ガイドはC-IMを採用しました。これを採用した理由は、PEラインを使用したいのでガイド絡みが少ないと言うことと、軽量であり感度アップが狙えるということで採用しました。C-IMにはカーボン素材が練りこまれており、強度と感度が上がります。 次はグリップ形状です。これもいろいろ試しました。リールシートは富士工業のスケルトンを使いました、とにかく小さくコンパクトにしたかったので、そうなるとこれが最強になります。グリップの長さも10cmから始め、12.5cmになり、最終13cmに落ち着きました。これで問題無いかと思います。形状は、薄く極端にシェイプしたものから始まりましたが見た目もよく持ちやすかったのですが、一日使うと手首が疲れると言う症状が出たので却下となり、次は丸く大き目の楕円のものにしました、使用上は問題なかったのですが、見た目があんまりだったので最終はこの形に落着きました。使い心地も見た目も最高です。 最後はターゲットについてです。対象のサイズは50~100gくらいの魚をメインターゲットとしました。分かりやすく言うと10~20cmくらいの小さな魚になります。名前の通り、渓流を強く意識しました。チャンスの少ない渓流釣りで、より多くの魚をゲットすることを考えると、竿を強くすることはマイナスでしか無かったのです。ULパワーのこの渓と、別のMLパワーのプロトを比べると、釣果の差は3~4倍くらい違ったのです。流れのある中での竿のクッション性能は、長く竿作りをしてきた私も驚くくらいの差になりました。魚のコンディションや状況に合わせることで、より多くの魚をゲット出来ると確信したのでこのULパワーに落着きました。ちなみにプロトでは54cmのブリブリのバスも釣ってはいます。当YouTubeの過去動画にあります。ベイトタックルでPE仕様なので、上手くドラグを使いこなせば、運は必要になりますがデカイ魚も獲れるとも思ってはいます。 とは言えデカイ魚を狙って作った竿ではありません、「いつでもどんな時でも、釣りをしていたい」というところがコンセプトでありますので、デカイ魚を狙っていくというよりかは、こんな場所でも魚はいるのかなとか思いながら、まずは竿を出して大きくなくてもいいからまず魚を釣り、そしてどんどんと探っていけるようなイメージでこの竿は作りました。 変化の大きい渓流でもしっかりとテスト出来たので、良いテストが出来たと思っております。 テストのことを深堀すると、どこまで小さな魚が狙えるのかと思い、その限界テストもしました。4cmか5cmほどのタナゴを見事にアタリを取って仕留めたり、手のかじかむ中でも極小サイズのワカサギのアタリも取ってアワセることも出来ました。 そんなテストを繰り返しながら振り返ってみると、「ベイトで、PE、極小サイズまで狙える竿」はひょっとしたら最強なのかも知れないのではと思いました。理由は、ベイトですとキャスト数が増えてこれでヒット確率が上がりますし、PEで強度が強いのでデカイ魚まで対応出来ますし、小さいサイズはお手の物だと考えると、釣り幅がものすごくて一本でこなす分野ではひょっとしたら最強なのかもと思ったからです。 こんな感じで最強かと思える癒乃渓は、バス釣りのダウンショットから、練り餌のタナゴ釣り、餌釣りのワカサギにモロコ、渓流ルアーのニジマス&アマゴ、管釣りのマス類全般、琵琶湖水系のハスやニゴイと言ったところがテストもしたしメインターゲットになった魚たちです。 おすすめの最後は値段です。今回は泣く泣く国産ブランクを諦めたので、値段設定が非常にお安く出来たと思っております。安さでいけば今回のこの癒乃渓はおすすめです。でもいつかは国産ブランクでさらにランクアップした癒乃渓も作ってみたいという思いもありますが、とりあえず今回の癒乃渓はコスパが良くておすすめです。 最後の最後に私の好きな言葉の一つ『義を見てせざるは勇無きなり』をこの竿に入れておきました。困っている人がいたら見て見ぬふりをするのでは無く、手を差し伸べることの出来る人こそが勇気を持った人であると言う意味です。釣りをしているといろいろなことがありますし、そんなことに出くわします、でもそういった時にでもこの言葉のように行動が出来れば素敵だなといつも思っております。簡単なことじゃないけど意識を持っておけば、少しは近づけるとも思っております。なのでメッセージとさせて頂きました。 最後に、人生は一度です、素敵で最高の釣りをしっかりと楽しみましょう。それではよろしくお願い申し上げます。 ※各ピースのコミ部へは、フェルールワックスをしっかりと塗ってご使用ください キシミ音、すっぽ抜け、固着などを防止してくれます 癒乃 渓(いやしの けい) B410UL/4PC 27000円税別 Length / 4.10ft Grip Length / 13.0cm Power / Ultra Light Range Distance / 20m Lure Weight / 1/16~3/16oz Line / #0.4G~#0.6G(PE) Weight / 64g
-
YOSXUCA(ヨシュカ)【EXアビスチャート】
¥8,910
SOLD OUT
ABYSSが生んだ、おかっぱりで獲るためのジャイアントベイト『YOSUCA/ヨシュカ』
-
琵琶湖にてグループで釣り教室!手ぶらでOK!【欢迎中国客户】
¥12,000
https://vt.tiktok.com/ZSNbvp5dA/ 欢迎中国客户 釣りをしたことの無いご家族やグループなどでも、釣りがしっかり楽しめるように、出張講師として釣りの個別指導をさせて頂きます。 滋賀県内の琵琶湖湖畔にて講習致します。 10:00〜12:00(2時間ほど) ※出張範囲 / 琵琶湖沿い キャンプやピクニックなどのついでにご利用下さい。 草津市、守山市以外の場合は出張費を頂きます。 (出張費目安1000円〜3000円) 5名様まで12000円の料金になります。 それ以上の人数になる場合や団体様は、2500円/人で計算させて頂きます。 (7名様の場合17500円となります) 【ご予約日について】 予めメールかTELにて予約日のご確認をお願い致します。 メール / shomaru2000@gmail.com TEL / 09021056760 ご予定日の一週間以上前にはご確認下さい。 〔講習内容〕 ・ターゲットの説明 釣りで釣れるターゲットの生態や種類などをご説明致します。 ・タックルの説明 釣りに使うタックルの説明&使い方、魚の狙い方など丁寧にご説明致します。 ・釣り開始 実際に釣りしてもらいます。まずは餌釣りが簡単なのでウキを見て釣りをしてもらいます。 ・ルアーに挑戦 餌釣りに慣れた方からルアー釣りに挑戦してもらいます。リールと言う機械を使ってルアーを遠くに投げるところから始めます。 ・質疑応答 質疑応答の時間ももうけますが、受講中はいつでもご質問していただいて結構ですので、何でもお気軽にご質問下さい。 ターゲット ・ブルーギル→◯ ・ブラックバス→△ 〔釣り教室を始めたきっかけ〕 うちには一人の息子がいております。親の私としては、この子に「どうやって釣りをさせよう」また「釣りをしてもらおう」とそんなことばかりを考えておりました。 店をやっていてお客様を見ていると、早過ぎる段階で難しい釣りをさせ過ぎたり、いきなりデカイバスを狙わせ過ぎて、子供が混乱したり恐怖を感じたりで、親の苦労の割に上手くいってない親御さんなどを目撃にしてきました。 まさに親の苦労子知らずですね。 そして子供に釣りを覚えさせる事ってこんなに難しいことなんだと私は気付きました。 そのため、「子供にとって何が楽しい事なのか」「何が嬉しいことなのか」と自分の記憶をたどり、そして自分の息子を観察しながら考えました。 その結果大人が考えてるよりも、よりシンプルな考えではないかと分かりました。 子供って 「単純に魚が釣れて楽しい」「沢山釣れたから嬉しい」 「家族皆で釣りが出来たから楽しい」 こんなことが子供にとっては一番の楽しさで有り、嬉しいことなので有ります。 大人が考えるような、魚の種類のことや、魚の大小のことなんて最初のうちはまったく関係無いんです。 子供はどんな魚であっても釣れれば楽しいし、親は子供が魚を釣ってるのを見れてると嬉しいものです。 私が、そのシンプルな子供の楽しみ方を理解が出来たこともあってか、生き物嫌いのうちの息子も魚釣りだけは楽しくやってくれています。 この琵琶湖で、楽しい魚釣りをご家族皆さんで楽しんでみませんか。 そのお手伝いを出来るご用意が私には少しだけございます。 釣り教室 講師 岩嵜 正次(イワサキ ショウジ) ZTVテレビ番組【釣り三昧】でも講師役をつとめております Lure shop riprap 経営 滋賀県釣り団体協議会 理事 日本釣振興会滋賀県支部 役員 滋賀県釣具組合 役員 滋賀県琵琶湖レジャー利用適正化審議会 委員 遊漁船番号 滋賀第98号 遊漁船主任者
-
ABU4600サイドカップ用ロゴドームシール
¥1,100
ABU4600シリーズのサイドカップのエンブレム部分に貼れるドーム状のriprapロゴシールになります ↓詳細はYouTubeの説明動画をどうぞご覧ください https://youtu.be/jnENc3EYdy0
-
【ハンターカブ用】バイクフィッシュタオル (BikeFish Towel)
¥990
ハンターカブの純正の荷台に取り付け可能な手拭き用のタオルです 魚を釣ったは良いがその後タオルが無くって、どうしよう!?ってなって草などで手を拭いたことはございませんか!? これを取り付けておけばもう大丈夫です^ ^ どんな激臭くんが来ても手が拭けます!
-
【クロスカブ・スーパーカブ用】バイクフィッシュタオル (BikeFish Towel)
¥990
SOLD OUT
クロスカブ・スーパーカブの純正の荷台に取り付け可能な手拭き用のタオルです 魚を釣ったは良いがその後タオルが無くって、どうしよう!?ってなって草などで手を拭いたことはございませんか!? これを取り付けておけばもう大丈夫です^ ^ どんな激臭くんが来ても手が拭けます!
-
YOSXUCA(ヨシュカ)【リアルグリッター川ボラ】
¥8,910
SOLD OUT
ABYSSが生んだ、おかっぱりで獲るためのジャイアントベイト『YOSUCA/ヨシュカ』
-
岩翔技閃ペンシル【ピーコック】
¥6,600
自然との調和を追求し、釣りのエキサイトメントを存分に味わいたいアングラーのために、岩翔技閃ペンシルが誕生しました。木のルアーとしては異彩を放ちながらも、環境に配慮した特長を備えています。 特徴1 環境への配慮と持続可能性: 岩翔技閃ペンシルは、環境にやさしい素材と製法を使用して作られています。木材の持つ自然な美しさと強度を活かし、森林資源の保護にも貢献します。また、持続可能な釣り文化の築き上げに寄与するため、廃棄物や環境への負荷を最小限に抑える工夫も施されています。 特徴2 鮮やかなアクションと誘惑力: 岩翔技閃ペンシルの独自のデザインとウエイトバランスにより、水中での振る舞いが非常に鮮やかで誘惑力に富んでいます。その動きは、魚たちの本能を刺激し、驚くほどの反応を引き出します。まさに釣り師の夢を現実にする、奇跡の一撃が期待できるのです。 岩翔技閃ペンシルは、環境への配慮と釣りのスリルを両立させた究極の木のルアーです。持続可能性と楽しみを重視するアングラーにとって、理想的な選択肢となることでしょう。自然との共存を大切にしながらも釣りの文化を一緒に広めていきましょう!
-
岩翔技閃ペンシル【ボーン】
¥6,600
SOLD OUT
自然との調和を追求し、釣りのエキサイトメントを存分に味わいたいアングラーのために、岩翔技閃ペンシルが誕生しました。木のルアーとしては異彩を放ちながらも、環境に配慮した特長を備えています。 特徴1 環境への配慮と持続可能性: 岩翔技閃ペンシルは、環境にやさしい素材と製法を使用して作られています。木材の持つ自然な美しさと強度を活かし、森林資源の保護にも貢献します。また、持続可能な釣り文化の築き上げに寄与するため、廃棄物や環境への負荷を最小限に抑える工夫も施されています。 特徴2 鮮やかなアクションと誘惑力: 岩翔技閃ペンシルの独自のデザインとウエイトバランスにより、水中での振る舞いが非常に鮮やかで誘惑力に富んでいます。その動きは、魚たちの本能を刺激し、驚くほどの反応を引き出します。まさに釣り師の夢を現実にする、奇跡の一撃が期待できるのです。 岩翔技閃ペンシルは、環境への配慮と釣りのスリルを両立させた究極の木のルアーです。持続可能性と楽しみを重視するアングラーにとって、理想的な選択肢となることでしょう。自然との共存を大切にしながらも釣りの文化を一緒に広めていきましょう!
-
岩翔技閃ペンシル【コーチドック】
¥6,600
SOLD OUT
自然との調和を追求し、釣りのエキサイトメントを存分に味わいたいアングラーのために、岩翔技閃ペンシルが誕生しました。木のルアーとしては異彩を放ちながらも、環境に配慮した特長を備えています。 特徴1 環境への配慮と持続可能性: 岩翔技閃ペンシルは、環境にやさしい素材と製法を使用して作られています。木材の持つ自然な美しさと強度を活かし、森林資源の保護にも貢献します。また、持続可能な釣り文化の築き上げに寄与するため、廃棄物や環境への負荷を最小限に抑える工夫も施されています。 特徴2 鮮やかなアクションと誘惑力: 岩翔技閃ペンシルの独自のデザインとウエイトバランスにより、水中での振る舞いが非常に鮮やかで誘惑力に富んでいます。その動きは、魚たちの本能を刺激し、驚くほどの反応を引き出します。まさに釣り師の夢を現実にする、奇跡の一撃が期待できるのです。 岩翔技閃ペンシルは、環境への配慮と釣りのスリルを両立させた究極の木のルアーです。持続可能性と楽しみを重視するアングラーにとって、理想的な選択肢となることでしょう。自然との共存を大切にしながらも釣りの文化を一緒に広めていきましょう!
-
岩翔技閃ペンシル【ホットタイガー】
¥6,600
自然との調和を追求し、釣りのエキサイトメントを存分に味わいたいアングラーのために、岩翔技閃ペンシルが誕生しました。木のルアーとしては異彩を放ちながらも、環境に配慮した特長を備えています。 特徴1 環境への配慮と持続可能性: 岩翔技閃ペンシルは、環境にやさしい素材と製法を使用して作られています。木材の持つ自然な美しさと強度を活かし、森林資源の保護にも貢献します。また、持続可能な釣り文化の築き上げに寄与するため、廃棄物や環境への負荷を最小限に抑える工夫も施されています。 特徴2 鮮やかなアクションと誘惑力: 岩翔技閃ペンシルの独自のデザインとウエイトバランスにより、水中での振る舞いが非常に鮮やかで誘惑力に富んでいます。その動きは、魚たちの本能を刺激し、驚くほどの反応を引き出します。まさに釣り師の夢を現実にする、奇跡の一撃が期待できるのです。 岩翔技閃ペンシルは、環境への配慮と釣りのスリルを両立させた究極の木のルアーです。持続可能性と楽しみを重視するアングラーにとって、理想的な選択肢となることでしょう。自然との共存を大切にしながらも釣りの文化を一緒に広めていきましょう!
-
岩翔技閃ペンシル【バス】
¥6,600
SOLD OUT
自然との調和を追求し、釣りのエキサイトメントを存分に味わいたいアングラーのために、岩翔技閃ペンシルが誕生しました。木のルアーとしては異彩を放ちながらも、環境に配慮した特長を備えています。 特徴1 環境への配慮と持続可能性: 岩翔技閃ペンシルは、環境にやさしい素材と製法を使用して作られています。木材の持つ自然な美しさと強度を活かし、森林資源の保護にも貢献します。また、持続可能な釣り文化の築き上げに寄与するため、廃棄物や環境への負荷を最小限に抑える工夫も施されています。 特徴2 鮮やかなアクションと誘惑力: 岩翔技閃ペンシルの独自のデザインとウエイトバランスにより、水中での振る舞いが非常に鮮やかで誘惑力に富んでいます。その動きは、魚たちの本能を刺激し、驚くほどの反応を引き出します。まさに釣り師の夢を現実にする、奇跡の一撃が期待できるのです。 岩翔技閃ペンシルは、環境への配慮と釣りのスリルを両立させた究極の木のルアーです。持続可能性と楽しみを重視するアングラーにとって、理想的な選択肢となることでしょう。自然との共存を大切にしながらも釣りの文化を一緒に広めていきましょう!
-
流鏑馬〔やぶさめ〕58MH 岩翔技閃 鯰用
¥35,200
鯰釣りの愛好家に捧げる、究極のパフォーマンスと驚異的な耐久性を兼ね備えた流鏑馬(やぶさめ)58MH。この竿は、厳選された素材と最新の技術を融合し、釣り師の期待を超えるパフォーマンスを実現します。 特徴 耐久性と信頼性: 厳しい釣り環境に耐えるため、流鏑馬(やぶさめ)58MHは頑丈な構造と高品質なコンポーネントで構築されています。強力な魚の引きにもしっかりと対応し、長く愛用していただけることでしょう。 またスタイリッシュで美しいデザインと洗練された仕上げにより、釣りの世界においても存在感を放ちます。その優れたパフォーマンスとともに、自信と誇りを持って使用していただけます。
-
【毎日運航】時合一発勝負ガイド
¥27,000
琵琶湖でバス釣りガイド致します 手ぶらでもOKです 大人3名様までご利用頂けます 時合一発コース 27000円 日の出から30分後から4時間 【ご予約日について】 予めメールかTELにて予約日のご確認をお願い致します。 メール / shomaru2000@gmail.com TEL / 09021056760 ご予定日の一週間以上前にはご確認下さい。 ターゲット ブラックバス 最近はYouTuberとのコラボで良く釣りしています YouTubeなど動画撮影にも協力致します 釣り体験 講師 岩嵜 正次(イワサキ ショウジ) ZTVテレビ番組【釣り三昧】でも講師役をつとめております Lure shop riprap 経営 滋賀県釣り団体協議会 理事 日本釣振興会滋賀県支部 役員 滋賀県釣具組合 役員 滋賀県琵琶湖レジャー利用適正化審議会 委員 遊漁船番号 滋賀第98号 遊漁船主任者
-
【日曜日・月曜日限定】南湖で一日ボートでバス釣りガイド
¥39,000
琵琶湖でバス釣りガイド致します 手ぶらでもOKです 大人3名様までご利用頂けます 南湖一日コース 39000円 6:00〜16:00(10時間ほど) 【ご予約日について】 予めメールかTELにて予約日のご確認をお願い致します。 メール / shomaru2000@gmail.com TEL / 09021056760 ご予定日の一週間以上前にはご確認下さい。 ターゲット ブラックバス 最近はYouTuberとのコラボで良く釣りしています YouTubeなど動画撮影にも協力致します 釣り体験 講師 岩嵜 正次(イワサキ ショウジ) ZTVテレビ番組【釣り三昧】でも講師役をつとめております Lure shop riprap 経営 滋賀県釣り団体協議会 理事 日本釣振興会滋賀県支部 役員 滋賀県釣具組合 役員 滋賀県琵琶湖レジャー利用適正化審議会 委員 遊漁船番号 滋賀第98号 遊漁船主任者
-
【日曜日・月曜日限定】北湖で一日ボートでバス釣りガイド
¥48,000
琵琶湖でバス釣りガイド致します 手ぶらでもOKです 大人3名様までご利用頂けます 南湖一日コース 48000円 6:00〜17:00(11時間ほど) 【ご予約日について】 予めメールかTELにて予約日のご確認をお願い致します。 メール / shomaru2000@gmail.com TEL / 09021056760 ご予定日の一週間以上前にはご確認下さい。 ターゲット ブラックバス 最近はYouTuberとのコラボで良く釣りしています YouTubeなど動画撮影にも協力致します 釣り体験 講師 岩嵜 正次(イワサキ ショウジ) ZTVテレビ番組【釣り三昧】でも講師役をつとめております Lure shop riprap 経営 滋賀県釣り団体協議会 理事 日本釣振興会滋賀県支部 役員 滋賀県釣具組合 役員 滋賀県琵琶湖レジャー利用適正化審議会 委員 遊漁船番号 滋賀第98号 遊漁船主任者